初めまして。
本日から、ブログ『心身ともに健康に生きる』を始めることになりました。
私は、生まれた時期が、バブル崩壊の時期とほぼ同時なので、日本の成長を実感したことがありません。
新卒として就職活動をした時期は、就職氷河期ど真ん中の買い手市場だったので、新卒という貴重な資源を買い叩かれてしまいました。
そして、『日本人じゃないあいつら』が推進する壊日政策により、搾取される苦しい日々がこれからも続きます。
このように外部環境では良い所無しの人生を送り、気付けば30代後半となり、心身共に様々な変化を実感するようになりました。
それらの記録も兼ねて、日々の生活の中で感じたことを投稿していこうと思います。
◇自己紹介(2025年6月時点)◇
・年齢 :30代後半
・職業 :民間企業勤務の会社員
・趣味 :資産運用、読書、漫画、アニメとスポーツ(観戦)
・その他:独身
◇資産運用◇
株式投資(現物)のみ行っていて、投資歴は約8年となります。
正確には、株式投資を開始した時期はもっと前で、身を入れて株式投資に取り組み始めたのが約8年前となります。
私が株式投資を開始した時期は、市場に資産を置いているだけで勝手に膨張していくという異常な時期だったため、途中で怖くなり、大半の保有株を手放した時期があります。
少しでも時間があれば、株価を見るようになり、資産の膨張を目にして自分には投資の才能があるのではないかと半ば陶酔すらしていました。
このままだと、本来の自分からはかけ離れた判断をして、後戻り出来なくなるのではないかという危機感が日に日に強くなり、一時的に市場から身を引くことにしました。
今振り返ると、そのまま市場に身を置いたままであればと後悔することもあります。
ただ、冷静に外から市場を眺める時間を設けたこと、株式売却によって一定量の現金を確保出来ていたことは、株式投資再開に当たって非常に有益だったと前向きに捉えるようにしています。
◇これから◇
どれだけの方に読んで頂けるかは分かりませんが、日々の生活の中で感じたことを投稿して行こうと思いますので宜しくお願いします。
コメント