生活記録100日目。
壮行会の後、ジムに行って帰宅したら日付が変わっていた。
全く実感が無いが世界中でコロナウィルスが猛威を振るっているようだ。
日に日に感染者が増加しているということだが全く実感がわかない。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:200円
<内訳>
昼休みのおやつ200円
今日は壮行会だった。費用は明日請求されるので今日は出費無し。
昼食を食べる暇が無く今日は200円のおやつを食べただけだった。
運動
ANYTIME FITNESSで1時間運動
運動前のストレッチ(15分)、ランニングマシン(30分)、運動後のストレッチ(15分)
壮行会の会場からジムに直行。
壮行会ではアルコールを飲まなかったため問題無く運動できた。
30分だけの運動だったが汗をかくことができた。
投資
歴史的瞬間に立ち会っている。
ニューヨーク株式市場で取引開始直後にダウ平均が1,800ドル越下落。
その後、ニューヨーク証券取引所は株価急落を受けてサーキットブレーカーを発動させた。
取引再開後に下落幅は2,000ドルを超えた。
個人投資家として市場に参加してから初めての大暴落を経験している。
自分の資産がすごい勢いで縮小していっているがワクワクしている。
どこまで株価が暴落するのか、そしてその後に復活するのか。
それともこのまま暴落したままの状態が続くのか。
しっかりと記録を残したいと思う。
その他特記事項
夏のボーナスは減らされるだろう。
コロナウィルスが企業の業績にどんな影響を与えるのか楽しみだ。
コメント