生活記録113日目。
今日は3連休の最終日。
今日は朝寒かったが昼過ぎからとても暖かくなった。
コロナ対策で在宅勤務やシェアオフィスを採用してた企業の多くはいつから通常モードに戻るのだろうか。
明日から通勤電車の混み具合が元通りになってしまうのだろうか。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:1,203円
<内訳>
昼食兼夜食850円
明日の朝食353円
食費がかさむ。
無理をしない範囲で出費を削り、今月の給料からどれだけ手元に戻せるか。
手取りを15万円残せたら受取配当と合わせて25万円ほど投資余力を増やせる。
運動
ANYTIME FITNESSで1時間運動
運動前のストレッチ(15分)、ランニングマシン(30分)、運動後のストレッチ(15分)
今日は松屋でご飯を食べた後、16時半頃にジムに行った。
運動が終わった直後に急に腹痛に襲われた。
15分間ほど苦痛が続いた。
ご飯を食べてすぐに運動したのが原因だったのだろうか。
投資
3月16日にコロナ対策としてトランプ大統領が発表した1兆ドルの経済対策発表後に米国株が上昇したが翌日から下落してダウ平均株価は19,000ドル台まで落ちた。
週明けに採択予定の経済対策の額は2兆ドルに達する可能性もあるということで採択直後はまた株価が上昇に転じるだろう。
その後株価上昇が定着するかどうか注目だ。
その他特記事項
自分の力でお金を稼ぐことができるようになれば今の仕事を辞めて田舎に引越したい。
不労所得も加えて自給自足の生活をしたい。
他人と関わらないで生きていく生活スタイルにあこがれる。
コメント