生活記録122日目。
令和2年3月最終日。
今日も通勤電車には人がいっぱい乗っていた。
コロナウィルス流行の前に比べたら空いているとは言え、多くの人がこれまでと変わらず通勤している。
明日も今までと同じ時間、同じ経路で会社のある駅に向かう。
私の生活はコロナウィルス流行前と後で全く変わらない。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:1,400円
<内訳>
昼食980円
食後のコーヒー420円
今日は同期と昼食を共にし、食後のコーヒーも飲んだ。
新卒で入社してから10年近くと経つとそれぞれの目標だったり立ち位置が変わっている。
副収入の構築に向けて邁進している者、家庭を築き安定を最優先に生活している者など。
人生は人それぞれだなと感じた。
運動
ANYTIME FITNESSで1時間5分間運動
運動前のストレッチ(15分)、ランニングマシン(35分)、運動後のストレッチ(15分)
今日は会社からジムに直行。
ジムにはあまり人がいなかった。
今日もしっかり汗をかけたので満足だ。
明日もジムに行こう。
投資
海外駐在に出る場合の口座管理及び保有銘柄について、使用している証券会社の内の1社から回答が来た。
海外銘柄は清算してから出国しなければならないようだ。
海外駐在という資産形成における重要なステージに臨むにあたり、資産運用の1つの手段である株式投資を諦めなければならないというのはきついな。
何か手が無いか調べてみようと思う。
その他特記事項
最近、花粉症の影響を全く感じない。
薬が効いているのか、寒さがぶり返して花粉が飛ばなくなったのか。
どちらにせよ花粉症の症状が出ないのは良いことだ。
コメント