生活記録154日目。
緊急事態宣言が出されてから25日目。
GW初日。
どうせ緊急事態宣言対象期間は延長される。
この不都合な生活が続くことに体を慣れさせていこう。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:780円
<内訳>
昼食兼夜食780円
今日の食事はマクドナルドにした。
テイクアウトのみだったがとても混んでいた。
コロナショックで企業の安定性が重要だと学んだ。
企業の安定性が重要なのは昔から変わらず当然だが、コロナショックで自分が勤めている企業や株主をしている企業に様々な影響が出る中で身をもって感じた。
MCDの株式を買増ししようかな。
運動
今日もANYTIME FITNESSは閉館。
これから1時間ほどウォーキングしようかと思う。
投資
昨日はダウ平均が622ドル下落。
米中対立懸念の再燃で市場が悲観的になったことが要因とのこと。
コロナショックを経験して、配当利回りの高さよりも安定的な配当支払い能力の方が重要だと感じた。
一時的な出血は覚悟して、心機一転ポートフォリオの見直しを行おうかな。
その他特記事項
人間は大きな変化を経験しなければ成長しないのだと感じている。
自ら変化を求めることができない私のような人間にはコロナショックのような強制的に変化を強いるようなイベントが無ければ出来ない経験だ。
コロナショック後は大きく世界が変わるだろう。
新しい世界でも心身ともに健康に生きれるようにしたい。
コメント