生活記録167日目。
緊急事態宣言が出されてから38日目。
今日は出社。
コロナショック後も全く業務量が変わらない。
製品単価の下落や客先の需要減少などで私が勤める会社の業績悪化は避けられないと思うが、会社は財務的な健全性を保つだろう。
企業としての強さを感じている。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:3,487円
<内訳>
昼食750円
夜食2,590円
食後の飲み物147円
今日は後輩と夜食を食べた。
後輩分も払ったから少し高くついたが頑張っている後輩にできるのは食事を御馳走するぐらいだ。
頑張ってほしい。
運動
今日もANYTIME FITNESSは閉館。
今日は会社の帰りに40分ほど歩いた。
ジムの操業再開が待ち遠しい。
投資
昨日はダウ平均が377ドル37セント上昇。
4日ぶりの反発。
中西部ウィスコンシン州の最高裁が、新型コロナに伴う外出制限・営業規制措置を違法とする判断を示したことも材料視され、経済活動の再開への期待から買いが入った、とのこと。
今日はどう動くだろうか。
その他特記事項
レナウンが倒産。
本日、レナウンが民事再生手続きに入った。
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで衣料品販売が激減し、資金繰りに行き詰まった。
コロナショックによる初の上場企業の破綻。
1つの企業が生存競争を乗り切れなかった。
今後も生存競争を生き残れない企業が続出するのだろうか。
コメント