生活記録193日目。
東京アラート発動から9日。
今日は在宅勤務。
明日は出社。
今日も業務に対するモチベーションは上がらなかった。
現在の環境に身を置くのは精神衛生上良くない。
異動希望を出すか転職するか。
進退を決めたいと思う。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:2,356円
<内訳>
歯科医診察代2,070円
明日の朝食286円
今日は歯医者に行った。
歯並びが悪いから気を抜くと歯垢が溜まってしまう。
口内環境を清潔に保とうと思う。
運動
これからジムに行く。
30分以上、ウォーキングしようと思う。
少しでもストレスを解消できればと思う。
投資
昨日はダウ平均が300.14ドル下落。
翌日に控えるFRB(連邦準備制度理事会)の会合の結果を見極めたいとの思惑から積極的な買いが控えられた。
また前日まで株価上昇が6日続いたことで、昨日は利益確定の売りが優勢となったことで下落。
コロナショックから教訓を得て、ポートフォリオ再構築に着手。
第一弾としてBPを売却。
HSBCとAWKも株価が戻ってきたら売却しようと思う。
その他特記事項
生活に必要なお金を得るために仕事をしている。
仕事が生き甲斐という人もいるだろうが、多くの人は私と同様、生活に必要なお金を得るために仕事をしているだろう。
そして仕事が原因で死を選ぶ人もいる。
人間を生かしもし、殺しもする。
仕事との付き合い方を考える必要がある。
コメント