生活記録201日目。
今日は在宅勤務。
明日も在宅勤務。
コロナショックが収束するのはいつになるのだろうか。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:3,269円
<内訳>
昼食1,000円
夜食750円
イヤホン1,519円
今日も食費がかさんだ。
あとジムに行く途中にイヤホンを紛失したのが痛手だ。
6月の手取りから残せる金額はわずかなものになるだろう。
7月の賞与はどれくらいになるだろうか。
あと特別定額給付金はいつ振り込まれるのだろうか。
賞与と特別定額給付金が入ったら投資の原資にしようと思う。
運動
ランニングマシーンを35分利用した。
デスクワークで固まった体をほぐせた。
どんだけ食べても太らない体になった。
この状態を維持しようと思う。
投資
昨日はダウ平均が170ドル37セント下落。
来週22日からニューヨーク市が経済活動再開の第2段階に入る見通しとなったことで上げる場面もあった。
しかし、他の複数の州では、経済活動再開後に新型コロナウイルス感染者数が増加傾向になっていることで、感染第2波への懸念が強まり売りが優勢となった。
今日の欧米株はどういう動きをするだろうか。
この調子でもっと下がって欲しい。
その他特記事項
超売り手市場は終わりを迎えるのだろうか。
本来であればノーチャンスであった学生たちが大企業に入れた夢のような時間は終わりを迎えるのか。
コロナショックがどう影響を与えるか観察したいと思う。
コメント