生活記録224日目。
本日の東京都内での新型コロナウィルス新規感染者数は206名。
東京都で1日当たりの新規感染者数が50名を超えたのは15日連続。
対策を取らずに放っておくと悪化するだけだ。
こういう時に政府がリーダーシップを発揮しなければならない。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:890円
<内訳>
夜食890円
今日の出費は食費のみ。
外食を減らせば月間の食費を3分の1には抑えられるだろう。
しかし、今の自分に自炊は無理だ。
外食費用は必要経費だ。
運動
今日はランニングマシーンを35分間利用。
運動後すぐにシャワールームに直行し、洗髪と洗体するととても気分が良い。
気分転換できた。
投資
昨日はダウ平均が50ドル63セント下落。
米国での新型コロナウィルス感染再拡大が懸念され、売りが優先になったということ。
新型コロナウィルス感染再拡大なんて今になって始まったことではないのに、株価が上がったり下がったり。
株価の動きに理屈なんてない。
正確に分析することなんてできやしない。
今は株価が暴落するタイミングを待ち望んで、キャッシュを蓄積するだけだ。
その他特記事項
夏のボーナス(手取り)は150万円だった。
今の会社に在籍し続ければ、冬のボーナス(手取り)は70万円ほどになる見込み。
コロナショックで企業の生存環境が変化し、給与や賞与支給能力にも変化が生じるだろう。
転職活動は続けるが、企業の生存環境の変化も観察し続けようと思う。
個別の企業の生死だけでなく、業界毎まとめて弱体化・消滅する可能性もある。。
誤った選択をしないように注意深く行動しようと思う。
コメント