生活記録239日目。
本日の東京都内での新型コロナウィルス新規感染者数は239名。
東京都で1日当たりの新規感染者数が50名を超えたのは29日連続。
政府の無策により改善の兆しが見えない。
コロナウィルス対策以上に政府に仕事をしてほしいのが国防。
2020(令和2)年は日本の今後を左右する重要な年になると思う。
本日も尖閣諸島(沖縄県)周辺の領海外側にある接続水域で中国海警局の船2隻が航行。
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは104日連続。
104日連続での航行は、2012年9月の尖閣諸島国有化以降で最長の連続日数を更新。
もう遺憾の意を表明するのは良い。
遺憾の意を表明するのは誰でもできるので、国の代表として厳格な態度で臨んでほしい。
日本の政治家なのに、我が国ではなく、特定のアジアの国の利益のために動いているのがいるのは問題だ。
我が国の不利益になるような政策を推進しようとするのもいる。
選挙権を持つ日本国民が正しい判断をし、我が国第一で動けない政治家が落選することを願う。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:999円
<内訳>
昼食兼夜食580円
明日の朝食など419円
今日も出費は食費のみ。
7月は手取りから21万円残せれば受取り配当と合わせて、投資余力として30万円を残せる。
運動
今日はランニングマシーンを1時間利用。
考え事をしながらランニングマシーンを利用していたら、1時間経っていた。
外で運動しているとぼーっとしたり、よそ見できない。
考え事をしながら運動できるのはジムならではだ。
投資
株の仕入れ時が来るのを辛抱強く待つ。
1。2月にクソ株を大量に仕入れて、3月の大チャンスを逃したのが本当に悔やまれる。
またチャンスが来ることを信じて待つ。
その他特記事項
英語を学ぶことのメリットの1つは、正しい情報へのアクセス権を得ることだ。
テレビにしろ新聞にしろ日本のメディアからは正しい情報を取れない。
欧米のニュースや新聞を見ると、忖度の無い報道姿勢に驚かされる。
特定のアジアの国に配慮した報道しかできなくなった日本のメディアはもう死んでいるし見る価値は無い。
日本に生まれて、英語を学ばなければ正しい情報にアクセスできない。
英語学習は今後も継続しようと思う。
コメント