生活記録248日目。
本日の東京都内での新型コロナウィルス新規感染者数は309名。
東京都で1日当たりの新規感染者数が50名を超えたのは38日連続。
日本政府はいまだに方針を出さない。
ここまで来ると、無能ということだけでなく、日本という国に不利益をもたらすための工作を意図的に行っているとしか思えない。
明日は久しぶりに出社。
通勤電車の様子を確認したいと思う。
本日も尖閣諸島(沖縄県)周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局は姿を現さなかった。
米国が、中国の尖閣諸島領有の主張を明確に否定したこのタイミングで日本政府も明確に態度を示すべき。
親中どころか媚中の政治家が妨害工作をしているのだろうが、それらは落選させて、日本の政治を日本人の手に取り戻すために動く時が来ている。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:991円
<内訳>
昼食兼夜食392円
明日の朝食など559円
今日も出費は食費のみ。
8月は手取りから25万円残せればと思う。
心身ともに健康に生きるのが最優先なので無理はしないが、出来る範囲で生活コストを削減しようと思う。
運動
今日はランニングマシーンを30分間利用。
今日もジムには人が多くいた。
明日は会社からジムに直行する。
投資
BPが10年ぶりの減配を発表。
私は既にBPを利益確定売りしているので影響無し。
コロナショックを経験したことで、配当利回りではなく、配当支払い能力こそ注目すべきポイントだと身をもって知った。
2020年1、2月にRDS.Bを買い込んでしまったのは本当にバカな選択だった。
その他特記事項
新型コロナウィルスに続く、新しいウイルスが中国で発生中。
中国国内で新型ブニヤウイルスにより7名死亡。
中国共産党が新型ブニヤウィルス感染を抑止するために動くとは思えない。
また、新型コロナウィルスの件を考えると、中共が意図的に製造・拡散している可能性を否定することはできないだろう。
日本政府は、中国発の新型コロナウィルス発生時の対応で失敗したばかりだ。
失敗から学んでやるべきことは分かっていると思うが、今やるべきことはただ1つ。
中国から日本への入国を禁止にすべきだ。
中国からの入国規制を緩和している場合じゃない。
コメント