生活記録405日目。
2度目の緊急事態宣言が出されてから2日目。
本日の東京都内での新型コロナウィルス新規感染者数は2,392名。
東京都で1日当たりの新規感染者数が50名を超えたのは195日連続。
トランプ大統領の演説を見た。
感想は『うわー、言っちゃったよ・・・』。
演説の内容について、敗北宣言ではないと解釈する人もいるが、それは無理があると思う。
私はトランプ大統領を支持しているが、あの演説を敗北宣言と解釈しないのは無理がある。
一国の憲法と民主主義を守ろうとした者。
もう一方は、私利私欲のみを追い求めた者たち。
両者が激突。
前者は、正攻法の内の1つに固執し続けた。
後者は、勝つために手段を選ばず、ありとあらゆる不正を行った。
軍配は後者に上がった。
勝てば官軍、負ければ賊軍。
何故、自分に与えられた力を行使しなかったのだろう。
そして、何故、あっさり敗北宣言をしたのだろうか。
新党を結成するという噂も出ているが、そんなことはどうでも良い。
自分に合法的な投票をしてくれた7,500万人の米国民、選挙不正を正すために命の危険を冒してまで名乗り出た人々を見捨てることに躊躇いはなかったのだろうか。
失職したり、襲撃されたり、脅迫されたりと不当な扱いを受けた人々を置いてけぼりにすることに躊躇しなかったのだろうか。
不正を犯した民主党が政権と上院下院全てを押さえた以上、もう米国で公正な選挙が行われることは無い。
民主主義が死んだ。
収入と支出
●本日の収入:0円
●本日の支出:760円
<内訳>
昼食兼夜食610円
業務中の飲み物150円
今日は食欲がなかった。
食べないわけにはいかないので、1食だけ食べた。
3連休も特にお金を使う予定は無く、出費は食費くらいだろう。
運動
今日はランニングマシーンを1時間利用。
考え事をしながら運動した。
体が冷え切っていたこともあり、発汗は不十分だった。
明日も無理しない範囲で運動する。
投資
昨日はダウ平均が211ドル73セント上昇。
3万1,041ドル13セントと2営業日連続で最高値を更新。
1月も追加投資の機会は来ない。
投資余力を蓄積する。
コメント